moccyann’s blog

 子育て 受験生 温泉

カビてしまったタオル

今週のお題「最近壊した・壊れたもの」

 

献血で貰ったタオル カビてしまった。これで身体を拭くのは 潔癖症でなくても嫌なものです。 w work先のハンバーグ店でガスで炊いたライスを別の容器に移すのですが 布カバーを水に入れて煮沸殺菌します。 自宅のタオルは既にカビてしまっているので ダメ元でやってみました。 寸胴鍋にタオル 水を入れて 煮沸したら 火を消して 蓋をしてしばらく放置 他の衣類と共に洗濯 どうでしょう 黒カビは取れます!f:id:moccyann:20230814074602j:imagef:id:moccyann:20230814074625j:image

私の自由研究! 夏休みの間に 高二の子供を観察してみます。

今週のお題「自由研究」

 授業中の居眠り 提出物を忘れる などなど 高一の一年間で6回も高校に呼ばれて 怒られました。 家ではトイレが20分以上 お風呂が1時間以上 入っている事があり 共同生活に支障が出ています。 最近では野菜ジュースを飲むようになり 便通の改善に 期待しています。 水筒の中身は吹奏楽をやっている事もあり 冷水でしたが アイスコーヒーに これで授業中の居眠りも 体重も60キロオーバーで布団ではなく タンスのゲンの脚付マットレスを購入! これで睡眠の質が良くなればと思っています。 今年度は活躍の場を増やしたいと子供も言っているので 親としても最善ののサポートをしていきたいです。

通販でやっている v8の ダイソン 3万4000円

今週のお題「30万円あったら」

 

 残念ながら 3万円も自由に使えない! でもね ボロ屋の ダニを絶滅させたい! 1万六千円で 通販でやっているマキタの紙パック コードレス バッテリー 1時間持つ これも興味深い! 子供が タンスのゲンで脚付マットレスが1万三千円 全部買っても 10万いかない! 残りは 焼き肉きんぐで 使い切ります!

果汁グミかな? どれも美味しい!

今週のお題「好きなグミ」

 

 パフォーマンスが落ちる前に 口の中に放り込みたい no1 食品! 飴の代わりになる。 特に車に乗っている時に 常に持っていた方がいい 必需品 眠気防止に 最適 いくら安全装置が万全でも 本体が眠気でパフォーマンスが落ちれば 元もこうもない 私も 毎週子供を温泉プールに行っていた時期があり 帰りが 睡魔との戦い 飴を舐めると 30分は 戦えます! その間に家路に着きます。 グミなら 隣同士 引っ付いたりすることもなく おすすめ どこにも売っていなかった レアなグミが 100均で 売っていたりして 面白い商品です。 喉に詰まる事も ないので 高齢ドライバーの方にも 気に入ってもらえると思います。

 

よく行く お蕎麦屋さんの 焼き肉定食 冷たいお蕎麦を自宅で再現してみた!

今週のお題「何して遊ぶ?」

 

 働きすぎの嫁の調子良くなく 川根温泉の足湯に連れて行く前に 久しぶりに馴染みのお蕎麦屋により よく頼んでいた 焼き肉定食 冷たいお蕎麦屋を頼みました。 ご飯大盛りだと 1030円します! でも美味い! これを自宅で再現できたら ほぼ半額でできる。 これまでの私なら 諦めていたのですが 某人気ハンバーグチェーン店で 開店前の 仕込みを 約一年やっている今の私なら 出来る! 決めては タマネギの下処理ですね。 カットしたタマネギをそのままフライパンに 投入ではなく ザルに入れて 5分こおり水に漬ける 私は少し揉む その後 水をしっかり切り フライパンでアメ色に炒め その後に 豚こまを 炒めて タレを混ぜて 終了です。 タマネギの苦味が取れて旨みが増して 絶品ですよ! 是非試してみてください。 お蕎麦の方は 乾麺を フライパンに水入れて沸騰させて 5分と表示されていたら 1分引いてください。 4分湯がいたら ザルに入れて 流水にてヌメリを取り こおり水に 30秒浸し 水を切り 麺つゆ足して完成です。

投げ出したいとは思ったが 私は耐えた!

今週のお題「投げたいもの・打ちたいもの」

 

 年に6回も 高校に呼び出され 家庭での過ごし方を聞かれ 高校では 学力不足を指摘されまくり 月曜日に電話が有り木曜日の16時に両親で高校に来てください! 正気の沙汰ではない!教育委員会に通報も考えたが 先生も必死で頑張っているのが面談で解る。 保護者によっては逆恨みして 子供の意に反して もういいです!留年なんですね! 退学しますってケースもありえます! でも私は耐えた 常に子供に寄り添い 励まし そして子供は赤点を克服 無事に 2年に進級なのですが その日の週に 仕事を休んで高校に来てくれではなく 2年からは 2ヶ月に1度 定期的に 高校へ伺うという事でどうでしょうか?